北海道牛乳普及協会
トップページ
北海道牛乳普及協会とは
事業案内
会員紹介
個人情報保護方針
イベント情報
イベントレポート
参加者募集中
牛やミルクのある風景絵画コンクール
牛乳・乳製品利用料理コンクール
元気!ミルク大学
小学校訪問 食育活動事業
園児とママ向け幼稚園イベント
ミルクレシピ
料理コンクール入賞作品集
キャラクター紹介
貸出資材情報
刊行物・資料
サイトマップ
PDFをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、ダウンロードしてからご覧ください。
http://www.milk-genki.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
イベントレポート
イベントレポート
トップページ
>
イベントレポート
フォーム
▼選択して下さい
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2014年01月
2014年02月
2014年03月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2021年01月
10/31 酪育ミルクカレッジ
2019-11-01
10月31日(木)
酪育ミルクカレッジ
を開催しました
今回は
札幌スイーツ&カフェ専門学校生
と
恵庭市 の
むらかみ牧場
へ伺いました。
牛舎見学やエサについてのお話のほか
搾乳体験、子牛へのエサやり体験、
バターづくり体験をさせていただきました。
今回の学習で学んだことを活かし、
学生さん達には
牛乳・乳製品をたっぷり使用した
ワンプレートランチ
を
考案・調理していただきます
11月22日(金)12:00~14:00
札幌スイーツ&カフェ専門学校
1階 カフェスペース
にて
販売予定です
是非ご来店ください
10/5 酪育ミルクアカデミー
2019-10-07
10月5日(土)
酪育ミルクアカデミー
を
開催しました
この事業は栄養教諭や管理栄養士を
目指し学んでいる学生を対象とし、
酪農に理解を深めてもらう
ことを
目的としています
今回は
ニセコ髙橋牧場
へ伺いました
最初にナチュラルチーズの種類や
つくり方の講義をしていただき
さけるタイプのチーズづくりをしました
できあがったチーズは少し試食して
残りはピザに乗せて焼いてから
いただきました
ご自分たちでつくったチーズのお味は
格別のようでした
その後、牛舎を見学させていただきました。
髙橋牧場さんではロボットを活用し、
エサやりや搾乳などを行っています
さらに各牛の体調やミルクの量も
コンピュータ
で管理されているそうです。
一般的な牧場のイメージと違い、
機械化が進んでいる印象を
受けたのではないでしょうか
普段食卓に並ぶ牛乳・乳製品の背景にある
酪農
について、今回体験したことを
今後の学習に役立てて
いただければと思います
9/25 ミルクが応援!子育てママ料理教室
2019-09-25
託児付き
ミルク料理教室
を開催しました。
講師は北海道新聞のレシピでおなじみの
青ちゃん
でした。
ママたちが調理中は
保育士がお子様
をお預かりするので
ママたちはゆっくり
調理に集中できます
。
はじめて会ったママたちも調理中は協力し合って
すっかり仲良しになっていました
牛乳ご飯でバターコーン炒飯
牛乳ご飯
は皆さん初体験!
おいしい!と好評でした。
やさしい甘みのあるお味です。
牛乳嫌いのお子さんにも
ぜひ試してみて下さいね
クリームチーズコロッケ
おとりわけ
チキンチャウダー
基本の
クリームコロッケソース
を作って
半分に牛乳を500mlを加えて
チキンチャウダー
に
変身させます!
ここからさらに
グラタン
(牛乳+250ml)や、
シチュー
(牛乳+500ml)にも応用できてしまう
便利なソースです!
レアチーズムース
冷蔵庫で冷やし固める必要はありません。
フルーツを冷凍しておいて
最後に加えて素早く混ぜると
すぐに固まります
レシピは
こちら
今回は
コーン
、
すじなしいんげん
、
みじん切り玉ねぎ
、
ミックスベジタブル
すべて
ホクレンの冷凍野菜
を使いました。
道産の野菜
を旬のおいしい時に冷凍しているので
美味しいですし、皮をむいたりしないので
生ゴミもでません
。
そのまま料理に使えるので
忙しい子育てママにはぴったり
。
また、
牛乳・乳製品
はお子さまだけでなく
ママにもうれしい効果のある食材ですので
上手に使って食卓にたくさん
登場させてくださいね。
ミルクランド北海道カフェ in 大通すわろうテラス
2019-09-24
9月21日(土)
より
ミルクランド北海道カフェ
が
大通すわろうテラス
に
期間限定
でOPENしています
札幌スイーツ&カフェ専門学校
の
学生が考案した
ここでしか飲むことのできない
限定
ドリンクは
メディアでも紹介されました
期間は
25日(水)まで
メニューや場所などの
詳細は
こちら
からどうぞ
8/9-12 元気!ミルク大学
2019-08-13
8月9日(金)~12日(月・祝)
2019年度
元気!ミルク大学
が
開校しました
このイベントは
酪農学園大学で道内の小学5・6年生が
酪農や牛乳・乳製品について学ぶ
3泊4日の体験イベント
です
3日間の講義・実習を終えた子ども達は
昨日、保護者の方々の前で
学んだこと・印象に残ったことを
「卒業制作
」
として発表しました。
そして40名が無事
大学卒業&ミルク大使
に任命され、羽ばたいていきました
ミルク大使
の仕事は
大学で学び、体験したことを
大きな誇りと自信にして、
北海道酪農の素晴らしさや
食と命の大切さについて
多くの友達や知り合いに伝えることです。
卒業した皆さんのミルク大使としての
活躍を期待しています
このイベントの一部は
9月7日(土)14:00~14:55
HBCテレビにて放送予定です。
ぜひご覧ください
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
北海道牛乳普及協会とは
|
事業案内
|
会員紹介
|
個人情報保護方針
|
イベント情報
|
イベントレポート
|
参加者募集中
|
牛やミルクのある風景絵画コンクール
|
牛乳・乳製品利用料理コンクール
|
元気!ミルク大学
|
小学校訪問 食育活動事業
|
園児とママ向け幼稚園イベント
|
ミルクレシピ
|
料理コンクール入賞作品集
|
キャラクター紹介
|
貸出資材情報
|
刊行物・資料
|
サイトマップ
|
Copyright © 北海道牛乳普及協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン