イベントレポート
10/7・14 酪育ミルクカレッジ
2022-10-17
酪農家さんのお話を伺います
さけるチーズとモッツアレラチーズ作り体験
最新のロボット搾乳機見学
10月7日、14日
札幌スイーツ&カフェ専門学校の
学生さん達がニセコ髙橋牧場にて
学生さん達がニセコ髙橋牧場にて
酪育ミルクカレッジを開催しました。
第一部では
チーズの種類や作り方について学び
実際にチーズ作りを体験し
おいしく作るためにはいろいろな技が
必要なことを学びました。
第二部は
アイスクリーム作り体験を行い
アイスクリームができる原理について学びました。
第三部では
牛舎見学を行いました

おいしい牛乳を生産するために
牛がストレスなく過ごせるように
していることや 牛のエサについてや
牛の生活などを説明いただきました。
搾乳は一頭ずつ手作業で行うイメージを
もっている学生が多かった中
最新のロボット搾乳
は
労働負担の軽減だけでなく
牛が自らのタイミングで乳を搾りに来ることができ
さらにタグにより一頭一頭の牛の体調管理もできるなど
思っていたよりも技術が進化していることに
驚いていた様子でした。
学生さんからは
「今回体験したことを生かして
牛乳・乳製品のメニュー開発
の際に
生産者の思いや、牛乳のおいしさを
より活かしたメニューを開発したい」
との感想がありました
。
