イベントレポート
【レポート】運動の後はやっぱ牛乳でしょ!親子フットサル教室
2022-11-07

手をつないでドリブルの練習

ボールを取り返せ!
牛乳の栄養について学んだよ
10月8日(土) 北ガスアリーナ46
11月3日(木) 北海きたえーる にて
親子フットサル教室を開催しました。
年少~小学3年生までの親子を対象に
エスポラーダ北海道の選手・コーチの皆さんから
フットサルのスペシャルレッスンを受けました
第1部
~親子でフットサルレッスン~
前半はドリブルやパスなど基本的な動きでウォーミングアップ
後半ではチーム対抗・親VS子ども・選手VS子どもと3試合もしました
選手たちの華麗な足技に子供たちも頑張ってボールを追いかけます

第2部
~運動と牛乳の良い関係~
栄養士の先生から牛乳の栄養についてや
運動との関係について学びました。
運動後30分はゴールデンタイムと呼ばれ、
この時間内にたんぱく質を摂取することで
効率良く筋肉をつけることができます
第3部
~試食と試飲~
ミルクライスおにぎりの試食と
レモンラッシーの試飲をしました。
ミルクライスはお米を炊くときの
お水の半分を牛乳に置き換えたものです。
炊飯前の浸水は十分に行うのと、
昆布茶やコンソメを少量入れるのがポイントです
子どもの成長期には特にたんぱく質や
カルシウムの摂取が重要になります。
たんぱく質とカルシウムがバランス良く含まれている
牛乳や乳製品を日々の食事に取り入れてみてください
11月3日(木) 北海きたえーる にて
親子フットサル教室を開催しました。
年少~小学3年生までの親子を対象に
エスポラーダ北海道の選手・コーチの皆さんから
フットサルのスペシャルレッスンを受けました
第1部
~親子でフットサルレッスン~
前半はドリブルやパスなど基本的な動きでウォーミングアップ
後半ではチーム対抗・親VS子ども・選手VS子どもと3試合もしました
選手たちの華麗な足技に子供たちも頑張ってボールを追いかけます
第2部
~運動と牛乳の良い関係~
栄養士の先生から牛乳の栄養についてや
運動との関係について学びました。
運動後30分はゴールデンタイムと呼ばれ、
この時間内にたんぱく質を摂取することで
効率良く筋肉をつけることができます
~試食と試飲~
ミルクライスおにぎりの試食と
レモンラッシーの試飲をしました。
ミルクライスはお米を炊くときの
お水の半分を牛乳に置き換えたものです。
炊飯前の浸水は十分に行うのと、
昆布茶やコンソメを少量入れるのがポイントです
子どもの成長期には特にたんぱく質や
カルシウムの摂取が重要になります。
たんぱく質とカルシウムがバランス良く含まれている
牛乳や乳製品を日々の食事に取り入れてみてください
