本文へ移動

イベントレポート

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3/8・9 牛乳・チーズ・ヨーグルト親子料理教室inさっぽろ

2025-03-10
シェフからポイントを学びます
親子で協力して作ります
シェフからミルク料理マスター修了書を進呈
3月8日(土)・9日(日) 札幌エルプラザにて
牛乳・チーズ・ヨーグルト親子料理教室
を開催しました

タンドリーチキンロゼ
一口大に切った鶏肉をヨーグルトに漬け込むときに
刻んだ「梅干し」を加え、ソースには
「刻んだ甘酢しょうが」を加えます

マグロとクリームチーズの桜漬け
普通はしょうゆで漬け込むマグロを
桜餅に使う桜の葉の塩漬けで包んで桜の風味をプラス
粉チーズと桜でんぶを振りかけていただきます
今まで食べたことのない味わい!

いちご大福クリーム
白玉粉を牛乳でとろとろになるまで煮詰めて
ホイップクリームを加えて冷やし、
ムース状にした和風なデザートです

実習した3品の
レシピはこちら 

ミルクライス
レシピはこちら

今回講師をしていただいた下國 伸シェフ
牛乳・乳製品に あまりない食材を合わせて
皆さんに初めての組み合わせ、初めての味わいで
食の体験を増やすことをテーマに
今回レシピを考案したそうです


ご自身の健康はもちろん、ご家族の健康のためにも
普段のご家庭の料理に(プラス)ミルク
意識していただきたいと思います

2/22 子育て応援!託児付きミルク料理教室

2025-02-26
ポイントやコツを学びます
お子様はプロのスタッフがサポート
本日のメニュー
2月22日
子育て応援!
託児付きミルク料理教室
を開催しました
 
託児付きなので、調理中は
保育士がお子様をお預かりします。
ゆっくり調理に集中できるのが特徴です。
 
講師は 東海林 明子先生です

毎日、家事に育児にお仕事
忙しい子育て世代の方でも
ご家庭で作るお料理に牛乳・乳製品を
プラスしたカルシウムたっぷりなお料理を
教えていただきました!

ミルクポークカレー、ミルクライス

カルシウムたっぷりサラダ

バナナミルクプリン

  

実習したレシピはこちら


今回のレシピの様にカレーのルーに牛乳を加えることで
味もマイルドになりますし、
ご飯を炊くときに「牛乳」や「スキムミルク」を加えて
ミルクライスするのもおすすめです。
サラダにチーズを加えると
手軽にカルシウムとたんぱく質がアップします!

牛乳や乳製品は加熱しても栄養価は変わりませんので
毎日の食卓に牛乳・乳製品を上手にとり入れましょう!

【レポート】1/25 運動の後はやっぱ牛乳でしょ!親子カーリング教室

2025-01-27
道具は一式レンタルできます
ミニゲームで盛り上がりました
ミルクライスおにぎり おかわり!
1月25日(土)
どうぎんカーリングスタジアム にて
親子カーリング教室を開催しました。

年長~小学6年生までの親子を対象に
札幌カーリング協会皆さんから
カーリングのスペシャルレッスンを受けました

第1部
~親子でカーリングレッスン~
カーリングの基本的な動きを教わります。
カーリングは片方の足が滑る靴を履くので
初めは氷の上を移動するだけでも難しそうでした。

ミニゲームでは狙い通りにストーンを置けたときにはみんな大喜び

第2部
~運動と牛乳の良い関係~
栄養士の先生から牛乳の栄養についてや
運動との関係について学びました。
運動後30分はゴールデンタイム呼ばれ、
この時間内にたんぱく質を摂取することで
筋肉痛を予防・軽減したり、
効率良く筋肉をつけることができます

第3部
~試食と試飲~
ミルクライスおにぎりの試食と
レモンラッシーの試飲をしました。

ミルクライスはお米を炊くときの
お水の半分を牛乳に置き換えたものです。
炊飯前の浸水は十分に行うのと、
昆布茶やコンソメを少量入れるのがポイントです

子どもの成長期には特にたんぱく質や
カルシウムの摂取が重要になります。
たんぱく質とカルシウムがバランス良く含まれている
牛乳や乳製品を日々の食事に取り入れてみてください
加熱しても栄養素が変化しにくいので
お鍋や煮込み料理もオススメですよ

札幌カーリング協会さんでは小学生向けの体験教室なども開催しています。
興味がある方はぜひチェックしてみてください。
>>こちら

ミルク&ナチュラルチーズフェア2025

2025-01-21
【帯広】会場全体
お目当てを探します
レシピ紹介ステージも人気でした
 ミルク&ナチュラルチーズフェア2025
1/10~12 とかちプラザ(帯広)、1/15~20 丸井今井札幌本店(札幌)

道産チーズ・乳製品が一堂に集まる毎年恒例の一大イベント。
 帯広では37回目、札幌では39回目となりますが
 「とかちプラザ」では2005年開催以来3回目、
「丸井今井札幌本店」では3回目の開催でした。
両会場とも多くのお客様にご来場いただきました。
ありがとうございました。

  

北海道応援企画の一つとして
1000円以上寄付いただいた方に
エールギフトを進呈しました。
それぞれの会場で集まった寄付金は全て以下へ寄付いたします。

帯広会場

札幌会場


チーズフェアの公式サイトでは
北海道のチーズ工房を検索できます
ぜひチェックしてみてくださいね!

【レポート】ミルクランド北海道カフェ in 丸井今井札幌本店

2025-01-21
牛の帽子が目印です
毎回大盛況でした
ご来店ありがとうございました。
1月15日(水)~20日(月)
丸井今井札幌本店
ミルク&ナチュラルチーズフェア2025
会場内にてミルクランド北海道カフェを
オープンしました

ミルクランド北海道カフェは 専門学生が
乳製品セミナーや牧場見学、乳製品づくりを体験し、
酪農家のお話を直接聞いて、感じたこと学んだことが
ドリンクの考案のテーマのきっかけになっています

今回は
札幌スイーツ&カフェ専門学校の学生が
8種類のオリジナルドリンクを考案
日替わりで4種類ずつ提供しました
オリジナルドリンクは
ご家庭でも作りやすいレシピになっているので
ぜひ作ってみてください

レシピはこちら

  

今回のミルクドリンクカフェにていただいた寄付金は
道内のこども食堂へ牛乳券として全額寄付予定です。

PDFをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、ダウンロードしてからご覧ください。

TOPへ戻る